認知症なんて怖くない

認知症の介護、予防医療、施設情報などを紹介します。

  • 2月の人気記事
    • 1位:介護用の防水シーツの
    • 2位:リロケーションダメー
    • 3位:昔話が多いのは回想法
    • 4位:超小型GPSを靴につけ
    • 5位:脳梗塞の前兆はいびき
    • 6位:五感を刺激する生活が
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 相互リンク依頼
  • お問い合わせ
  • よく読まれている記事ベスト6
スポンサードリンク

2021年4月の介護報酬改定での注目点

2022/1/17 法律

時代に合わせて介護サービスや介護体制も変わる 近い将来の介護人材を確保するには、介護人材の報酬アップは必須です。何の介護サービスに、...

記事を読む

親の介護はデメリットだけではない

2022/1/14 悩み

介護が暮らしへの意識を変える 介護と言えばストレス、費用、離職、睡眠不足と、デメリットばかりを思いつきます。「介護に役立つ知識」とい...

記事を読む

手軽に食べられる低カロリー高タンパク質

2022/1/13 良い栄養成分

チョイ足し食材を常備 フレイルを予防する食事のダントツは、タンパク質です。昨今は脳梗塞や脳出血でさえも、血管の材料となるタンパク質不...

記事を読む

予防のための食生活情報に絶対正しいはない

2021/6/12 良い栄養成分

『医学常識はウソだらけ』を読んだ 高齢人口の割合が高くなったせいかテレビでは、健康番組が増えました。医師が書いた予防のための生活習慣...

記事を読む

介護施設紹介業に施設探しを任せるべき?

2021/5/25 施設の選び方

正しい施設選びができる保証はない 唐突ですが高齢者施設探しは、高校受験の志望校を探しに似ています。高校は沢山あるけれど、自らの学力を考えれば...

記事を読む

良いサービス付き高齢者向け住宅を見極めたい

2021/4/20 施設の選び方

健康寿命に不安になった時支えてくれる住まい 介護が必要ではないけれど、日常生活にやや不安がある、もし万が一何かあった場合に対応をして...

記事を読む

失敗なしのぬか漬けを自宅で食べるには

2021/4/10 良い栄養成分

ぬか漬けはいいことづくめ 米ぬかの栄養は重々承知していながら、玄米が苦手な対策をこちらの記事に書きましたが、もう一つ玄米の栄養を頂く...

記事を読む

新型コロナの労災認定について周知させよう

2021/4/5 法律

感染者数のわずか1.1%の申請率って本当? 新型コロナに感染リスクは、あらゆる場所で考えられます。昨今の変異株の流行もジワジワと迫り...

記事を読む

一人でできるコグニサイズ

2021/3/28 軽度認知障害ケア

方法を知って継続することが大切 コグニサイズは、運動しながら頭を使うことで、脳が活性化して軽度認知症予防になる方法のことです。英語の...

記事を読む

米ぬかパウダーで玄米苦手の対策を

2021/3/18 良い栄養成分

何故、今更、米ぬかという疑問 戦後の昭和に生まれた人間にとって、今はやりの玄米ブームに気持ちがついていけません。玄米ごはんの効用は、...

記事を読む

スポンサードリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

サイト内検索

WEB全体で検索

最近の投稿

  • 2021年4月の介護報酬改定での注目点
  • 親の介護はデメリットだけではない
  • 手軽に食べられる低カロリー高タンパク質
  • 予防のための食生活情報に絶対正しいはない
  • 介護施設紹介業に施設探しを任せるべき?

カテゴリー

最近のコメント

  • 減塩食のお弁当を宅配してくれるサービスが人気の理由 に pikkapikka より
  • 減塩食のお弁当を宅配してくれるサービスが人気の理由 に 匿名 より
  • 脳梗塞の前兆は突然のいびき、このサインを見逃さないためには に pikkapikka より
  • 脳梗塞の前兆は突然のいびき、このサインを見逃さないためには に SY より
  • 脳梗塞予防に納豆はおススメなのに、脳梗塞治療中の納豆は駄目 に pikkapikka より

私のこと

2011年より要介護2の母を、介護しています。介護の知識はゼロで、新しい発見ばかりでした。
ふと、私が悩みは他の介護者に共通するのではと思い、記事を書き続けています。介護者は、生きる意味や、コミュニケーションの方法、薬の副作用との向き合い方などまで、考えざるを得なくなります。
たかが介護、されど介護、介護の世界は奥が深いですね。

私の似顔絵

アーカイブ

オムツはネット購入すれば楽ですよ

アフィリエイト協議会正会員

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
スポンサードリンク

タグ

いびき てんかん アルミニウム セキュリティ ビタミンB12 メンタルケア リハビリ 介護サービス 介護サービス評価基準 介護不足 介護保険申請 介護用品 介護者支援 便秘 公的介護施設の選び方 口腔ケア 和田行男 嚥下障害 市民講座 徘徊対策 成年後見人 施設の種類 施設見学 早期発見 昼夜逆転 有料老人ホームの選び方 治療方法 生活習慣病 納豆 終活 肌荒れ対策 脳梗塞予防 脳梗塞予防食事 自立支援 視聴覚 診療科目 認知症の兆候 認知症の種類 認知症予防運動 認知症保険 軽度認知障害 遠距離介護 食事療法 高血圧予防 高齢者転倒予防
  • 相互リンク依頼
  • お問い合わせ
© 2011 認知症なんて怖くない.