広告
[adslinkus]

庭仕事にあう歩行車は数少ない

足元のおぼつかない老人の運動の場所に、庭作業はもってこいだったりします。
家族の目が届くし、軽作業で成果が現れやすく達成感があるからです。
かくゆう我が家の母も、草むしりが趣味で、食事も忘れるほど夢中になっています。

ただ、庭に出るまでの足元がフラフラで、庭での転倒も気になります。
庭用の歩行車を持っていますが、車輪が小さくて凸凹した地面に対応したものではありません。

また、ガーデニング用の歩行車を探してみました。ほとんどが、荷物運搬を主目的としていて、歩行補助用でないために心もとないものばかりです。
大きなカゴを載せて野菜や果物を運ぶためのものですが、凸凹道を体重をかけて歩くために考えられたものではありません。

やっと見つけたのが、車椅子などを販売している日進医療器(NISSIN)からのものです。

 

室外用歩行車“りき車”アルミタイプ(TY162A)

フレームののみのタイプで、泥や水がかかっても汚れが気にならないデザインです。
車輪の直径が、前輪20㎝、後輪30㎝とかなり大きいために安定感があります。少々の小石を踏もうが、ぬかるみに入ろうが何とか踏みとどまってくれそうです。

ちなみに、母の歩行車は前輪20㎝、後輪15㎝で、平らな道路向けです。

下記の歩行車の難点は、じょうろや植木鉢を運ぶとなると荷物置き場がないことです。
座面の上にカゴを設置して、左右のフレームで固定する等の工夫を凝らす必要があります。
20140923gardening

詳細な仕様は下記のとおりとなります。

 

折り畳みの時 32(W)×67(D)×98.5(H)㎝
通常時の寸法 64(W)×67(D)×98.5(H)㎝
グリップの高さ 78.5~98.5㎝(5㎝毎に5段階調節)
座面の高さ 47㎝
座面の横幅 40(W)×25(D)㎝
重量 約10Kg
車輪の直径 前輪20㎝、後輪35㎝
折りたたみ可能 可能
メーカー 日進医療器(NISSIN)
税抜き価格 6万8,000円

スポンサードリンク
[ads0sds] [gltraffic]